民主党
最近はちゃんと本を読んだりしていません。
ネットで色々と読ませてもらっているだけです。
なので本日はつぶやきのようなものですが…。
やっぱり民主党って内部はばらばらで、
小泉改革のころと大して変わらない、
官僚の言いなりと言うか、
アメリカの言いなりと言うか、
それで、何故民主党なのか?
みんなの党とどう違うのか?
小沢派と前原、菅派とは全く違ってるような気がするし、
自民党政権と大して変わらないのでは?
話は少々変わりますが、
これは年次改革要望書のことを教えてくれたすごい本だと思っています。
関岡さんはなぜか、その後、平沼グループと親しくなり、
という本を出されましたね。
平沼Gといえば、”立ち上がれ日本”の人なのですが、つながりがあるような気もしますが、
なんとなくしっくりきません。私の思うのとは違う方向に行かれてるような…。
民主党の人はあんまり年次改革要望書のことを国会でも言わなかったですか??
国民新党の下地さんははっきり国会で質問されてました。
いや、詳しくは知りませんけど、あんがい自民党の中の人が反応したとか本の中でもありまして、なんだか小沢さんがこの改革要望書を取り入れたみたいなことまで書いてあって、えー!!そんな~??と思ったわけです。
でも
の小林興起さんは民主党に入られましたから、民主党の中でもいらっしゃるんでしょう。
年次改革要望書に腹を立ててる方も。
今日はとりとめもなく書きました。
最近は本当に混乱しています。
ネットで色々と読ませてもらっているだけです。
なので本日はつぶやきのようなものですが…。
やっぱり民主党って内部はばらばらで、
小泉改革のころと大して変わらない、
官僚の言いなりと言うか、
アメリカの言いなりと言うか、
それで、何故民主党なのか?
みんなの党とどう違うのか?
小沢派と前原、菅派とは全く違ってるような気がするし、
自民党政権と大して変わらないのでは?
話は少々変わりますが、
![]() | 拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる (文春新書) (2004/04/21) 関岡 英之 商品詳細を見る |
これは年次改革要望書のことを教えてくれたすごい本だと思っています。
関岡さんはなぜか、その後、平沼グループと親しくなり、
![]() | 目覚める日本 (Voice select) (2009/01/27) 関岡 英之 商品詳細を見る |
という本を出されましたね。
平沼Gといえば、”立ち上がれ日本”の人なのですが、つながりがあるような気もしますが、
なんとなくしっくりきません。私の思うのとは違う方向に行かれてるような…。
民主党の人はあんまり年次改革要望書のことを国会でも言わなかったですか??
国民新党の下地さんははっきり国会で質問されてました。
いや、詳しくは知りませんけど、あんがい自民党の中の人が反応したとか本の中でもありまして、なんだか小沢さんがこの改革要望書を取り入れたみたいなことまで書いてあって、えー!!そんな~??と思ったわけです。
でも
![]() | 主権在米経済 The Greatest Contributor to U.S. (光文社ペーパーバックス) (2006/05/24) 小林 興起 商品詳細を見る |
の小林興起さんは民主党に入られましたから、民主党の中でもいらっしゃるんでしょう。
年次改革要望書に腹を立ててる方も。
今日はとりとめもなく書きました。
最近は本当に混乱しています。
スポンサーサイト